このコーナーでは、看・介護現場から寄せられた口腔ケアに関するお悩みを解消します。
さらに、カンタンで効果的なワンポイントアドバイスもご紹介!ぜひ、日々の口腔ケアにお役立てください。
![]() |
脳卒中で麻痺がある患者さんの歯を磨いたとき、出血させてしまうことがあります。
どんなことに注意して磨いたらよいでしょうか? |
---|
![]() |
こんにちは、Mさん。 |
---|

麻痺があると、口腔内の知覚が低下して誤嚥しやすくなります。誤嚥を防ぐポイントは、次の3つです。
①術者のポジション
②患者さんの姿勢
③溜まった唾液の吸引
大切なのは、口の中に溜まった水や唾液を吸引しながらケアすること。唾液が溜まりやすい場所は、「下の一番奥歯の裏側」と「下の前歯の裏側」の2か所です。
吸引の設備がない場合には、舌の脇に『柄付くるリーナブラシ』を沿わせて唾液を吸い、頬側から歯ブラシで磨きます。