このコーナーでは、看・介護現場から寄せられた口腔ケアに関するお悩みを解消します。
さらに、カンタンで効果的なワンポイントアドバイスもご紹介!ぜひ、日々の口腔ケアにお役立てください。
![]() |
タミ先輩(口腔ケア アドバイザー)年 齢:ひみつ 大好物:熱々のきりたんぽ鍋 |
---|
脳梗塞後の後遺症で寝たきりの80歳の患者さんを担当しています。
開口状態が続いていて口腔乾燥が強く、口腔ケアで悩んでいます。特に口蓋に乾燥した痰がこびりついて取れません。患者さんにできるだけ痛みを与えない口腔ケアの方法を教えてください。
1日3回食事をしている77歳の男性患者さんが、朝食のひと口目にいつもむせて困っています。何口か食べるとおさまって食事もスムーズになるのですが、最初から気持ちよく食べていただくために口腔ケアで何かできることがあれば教えてください。
口腔ケアの最後に少しでもさっぱりしてもらいたいと思い、寝たきりでベッドアップできない患者さんにも注水しながら口腔内洗浄しています。ただ、注水の仕方が悪いのか、水の量が多いのか、患者さんがむせることがあります。むせないよう安全に洗浄できるポイントはありますか?